中国留学情報

クラスのレベル分け

いろんな国からやってくる留学生。
中国語のレベルもまちまちです。

そんな留学生をひとまとめにして、
同じクラスに放り込むってわけにもいきませんよね。
レベルごとのクラスに分けて授業を行います。

では、どんなふうにレベル分けされているのか?
一般にはこんな感じです。

●零起点
文字通りゼロスタートのクラスです。
四声やピンインの読み方から始めます。

●初級
ピンインや四声が終わったレベルから、
基礎的な文法内容まで。
ザックリ言って、中検4~3級くらいです。

●中級
ここから本格的な文法項目が出てきます。
中検で3~2級くらいです。

●高級
ある程度ペラペラで、
さらにスーパーペラペラを目指すレベルです。


このレベル分け、言うまでもないことですが、
多ければ多いほど自分に合ったクラスを選べます。
3段階より5段階、5段階より10段階、
多いに越したことはありません。

しか~し、
ここで大きな問題があります。

レベル数の多い大学。
なぜレベル数が多いかというと、
留学生の絶対数が多いからです。

留学生が10人しかいないのに、
レベル別に10段階に分けたりできませんよね。笑
レベル数が多い大学は、留学生の数も多いです。

では、留学生が多いとどうなるか?
1クラス人数も多くなりがちです。

ですので、レベル分けが多い大学に行くと、
1クラス人数も多くなります。
レベル分けは10段階、でも1クラス人数は20人、みたいに。

では、1クラス人数が少ない大学ではどうなるか?
まったく逆の状況になります。

1クラス人数が少ない大学は、
総じて留学生の総数も少ないです。

すると、留学生の総数が少ないがゆえに、
今度は逆にレベル数も少なくなりがちなんです。
1クラス人数は5人、でもレベル分けは3段階だけ、みたいに。

●留学生が多い大学
☆レベル分け→多い
★1クラス人数→多い

●留学生が少ない大学
☆1クラス人数→少ない
★レベル分け→少ない

1クラス人数が5人以下で、
レベル分けは10段階!

小さい大学と大きい大学の良いとこ取り。
ってのは現実問題として不可能です。

どこかで妥協せざるを得ない。
そう思ってください。

個人的には4段階あれば上出来かと思ってます。
5段階を超えるとそこまで大きな差は出ないか、と。


レベル分けについてもう一つ注意を。

私たち日本人が中国に留学する場合、
一番下のクラス、
つまり零起点クラスは避けるべきです。

なにせゼロスタートのクラスです。
まったく何も知らないクラスですので、
クラスメートの多くは西洋人とかアフリカ人とか、
要するに「漢字を知らない」人たちです。

そんな彼らのために先生が、
「はーい、これは山って漢字です。
マウンテンのことですね~
書き順はこうやってこうやってこうですよ~^^」
ってな説明を延々と繰り広げるわけです。

勘弁して欲しいですよね。笑

日本人にとってはまったくの時間のムダです。
日本で事前にしっかり勉強して、
最低でも下から2番目のクラスに入ってください。

------------------------------------------------------------
【今週のまとめ】
1) レベル数は多い方が良い
2) レベル数と1クラス人数は両立しにくい
3) 零起点クラスは避けるべし
------------------------------------------------------------

→ 次へ:留学生寮の基礎知識
← 前へ:留学生の国籍構成
→ 中国留学ゼミナール 目次に戻る
→ 「中国留学情報」トップページへ

「クラスのレベル分け」ページからのお問合せ

大学を選ぶ